ふるさとだより

茶道体験

2010/02/10

p1020478

今日はハイハイ運動と指先運動後に、市内の「新福寺」のお茶室で、年長児のみお抹茶をいただいてきました。いつもはハイハイ運動があるので、スカートははいて来られませんが、今日は女の子達は運動後着替えていました。「靴下を持ってきてね」という担任の声掛けに誰一人忘れる子がいなかったのはさすが年長さん。お手前を見せていただいた後、お茶の先生のお話を「挙手」で神妙に聞き、とても緊張した面持ちでした。写真はお菓子をいただいているところです。お茶の川井先生が金沢で求めたと言う金粉のまぶしてある金平糖と和三盆の小菓子でした。自分で茶せんで立てて、殆どの子が美味しいといって満足そうでした。和服の先生方3名が、子ども達についてやさしく手ほどきをして下さり、貴重な体験をしてきました。