ふるさとだより

下妻オペラを楽しむ会

2010/02/09

dscf4209

チラシの通り、来月3月21日(日)16時開演で、プッチーニの代表作蝶々夫人のオペラが、この下妻市民文化会館で催されます。蝶々夫人つまりマダムバタフライ役は下妻在住の飯塚節子さん。当保育園でも以前歌ってもらったことがあります。神官役の小橋さんも下妻在住で、やはり数年前に当園で歌ってもらったことがあります。蝶々夫人の夫ピンカートン役はルーマニア人ですが、他は県外の方でそれぞれに活躍されているプロの方々です。実は、バックのコーラス隊で私も少し出演します。なかなか大掛かりな舞台になるようですよ。地元でのオペラはもう観られない可能性が大ですから、お時間が取れましたら是非お出かけ下さい。さすがにプッチーニ。曲もすばらしい!そのハーモニーも。手前味噌ですが、コーラスもとてもいい響きなんです。だって普段からコーラス隊で喉をならしているおばさん達ばかりですから・・・。私は足を引っ張らないようにしないと・・・。原語で歌うのですがまだまだ覚えられていません。マエストロ(正指揮者)の指導が又すばらしい・・・。プロの方との共演なんて初めてなので、とても貴重な体験です。それにしてもプロの人たちの声はなんてすばらしいのでしょう!迫力があります!本番が楽しみです。(自分のパートは不安ですが・・・)