ふるさとだより

キャンドルナイト2009

2009/11/19

地球温暖化対策を地域社会に周知するために、「キャンドルナイト2009しもつまやちよ」を11月28日(土)午後6時~8時 砂沼広域公園野球場(サンビーチ隣接公園)で第3回目が開催されるようです。3歳以上の子ども達に、先日ブルーの画用紙に夢を描いてもらいましたね。あれがろうそくの筒となって会場を飾るようです。活動の中心になっていらっしゃるのが、“粉とクリーム”っていうステキなパン屋さんの店長さん(井上さん)です。先日画用紙を持ってきてくださり、回収には井上さんと千代川で塾を経営されている伊藤太郎さんと言う方もご一緒でした。どちらも地球環境を守ろうと仕事の傍らボランティアで活動されている好青年です。

来年は、保育園としても会場の一部スペースを頂いて、ろうそくを灯したいと考えています。もし、お時間がとれましたら出かけてみてください。会場一帯にキャンドルが灯り、きっとステキな夕べになりそうですよ。

これをきっかけに、ご家庭でも8時以降は電気消してキャンドルで過ごす・・というふうになれば、温暖化防止のみならず、早寝にも繋がって一石二鳥ですね。夜は、上からの光よりも下からの灯りがいいとも言われています。間違っても夜遅くコンビに等の様に昼のように明るいお店には連れて行かないでくださいね。体内時計が狂ってしまいますから・・・。