今日は14時に降園、14時半よりバザーを催しました。お昼から雨の予報でしたので、日用品などは室内で、食品は園庭のテントでの販売となりました。幸い雨が降らなかったので、アンパンマンやばい菌マンの飛び入りもあって大盛況でした。「柿の木」さんは民族衣装のシマ・チョゴリでキムチを、「ダイニング390mito」は16日(月)のオープンを前に、一足早くカレーとナンのお味見ができました。「中島商事」さんのわた飴も大人気でした。
給食室からの手作りのすいとん汁や煮込みおでん、大学芋、焼きそば、ポタージュスープ、柚子砂糖漬け・・・どれもこれも完売!手つくり布わらじやEM廃油石鹸、EM米の酵素玄米の売れ行きも良かったです。
皆様に日用品や野菜など、たくさんご協力をいただき誠にありがとうございました。お手伝いのお母さん方にも午前中出ていただき、お疲れ様でした。古着専門店の有志の皆さんも結束がより深まった感じでしたね。
又、時間外のお子さんが一人もいないという協力的な保護者に感謝です。