エコ活動の一環として正門の駐車場側に昨日設置しました。中にはペール缶が2つ入っています。そこにてんぷら油等の食用廃油(食用のみ)を入れていただくものです。この廃油は、業者が回収にきてくれて、バイオティーゼル・肥料・石鹸などに100%リサイクルされます。18ℓあたり100円の収益金が出るようですが、これは茨城県社会福祉協議会で活用されます。黄色いボックスは廃棄寸前の収納BOXにペンキで色を塗りました。中のペール缶はスタンドで頂いてきたものなので、これまたリサイクルです。
昨日の外遊びが終了の頃、設置完了したので、3歳以上の子ども達に理由を話したところ、お迎えの時母親に説明をしている年長児もいました。
今まで各家庭で処理していた廃油ですが、生ゴミとして出せば、環境汚染になりますが、生かせば資源になります。面倒なことでも子どもと一緒にやることで、意識を変えることができます。子どもの時から環境のことを考える生活をしていくことが本当のエコ活動に繋がります。是非ご利用下さい。