子どもたちの様子

「じぶんで!」頑張ってます。

2009/10/13

p1010734

さて!今から大好きなお外に出るぞ!!…そこで待っているのは、’自分で靴を履く’こと。

4月は、みんな「やってちょうだい」も言えず、ただ靴を手に座っているだけでした。

でも、今では 靴を持って、「みてみて」と履こうと見せてくれます。すっと一人で履いて、すでに大好きなおもちゃ探しが始まっている子もいますよ。

「自分で頑張る」の気持ちを大切に、スタッフは見守り、出来ない子にはアドバイスやお手伝いをします。

お家では、家族の方に履かせてもらうお友達が多いのでは? 園では、みんなに「自分でできたよ」を褒めて欲しくて、頑張っちゃうお友達がいっぱいいます。

靴だけでなく、オムツやズボンの着脱も一人で出来るようになりました。両足を一緒に入れてしまって、オムツがビリッと破れてしまうこともありますが…前後ろが反対になってしまうこともありますが…「やったぁ!一人でできたね」と一緒に喜んでいます。毎日一緒に「できたね」と喜べる…改めて、幸せな職業だなと感じます(^^)♪

さて!お子さんはどこまで出来るのでしょうか?? 機会があったら、お子さんの実力を試してみてくださいね。そして、一緒に「できた!」の喜びを味わってみてください。「こんなこともできるんだ…」と驚かれることと思います。    撮影:雅子・記:亜紀子(1歳児担当)