夕方5時から、模擬店で販売したものを会食して、腹ごしらえから始まり、各種コーナー遊び、ふれあい踊り、若手職員の出し物(5匹の子豚のチャールストン他)、宝はやしの太鼓演奏、クライマックスは仕掛け花火。・・・と、こういう流れで2時間半、笑顔がいっぱい見られた会でした。親子の触れ合いをあえてテーマにしたこともあって、かかわりがより多く持てた時間でもありました。カキ氷の機械が動かないハプニングが入りましたが、雨も降るのを待っていてくれて、無事に終えることができよかったです!皆さん、お疲れ様でした!
夕涼み会
2009/08/22